スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:57:39.01 ID:bqusL5eE.net
憧れる
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:58:56.47 ID:BHNmvVKs.net
近くに住んでるで!
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:59:41.19 ID:Q/tcpXMS.net
死ぬほど疲れそう
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:00:59.16 ID:hX5xydpF.net
ロスのほうがええで
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:58:36.75 ID:j5nAAWkH.net
これにフランクシナトラのニューヨークニューヨーク
しぬほどかっこいい
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:59:17.68 ID:Xb/jiPVV.net
でもニューヨークってスラム街があるんやろ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:00:41.09 ID:BHNmvVKs.net
>>4
クイーンズやブルックリンとか行けばちょっとおっかないところもあるけど
別にマンハッタン島のなかならそんなんでもないで
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:02:44.86 ID:IvgKWE9x.net
>>4
セントラルパークの北は怖い
ヤンキースタジアムに行くために地下鉄乗ってても途中から黒人しか電車に乗ってない
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:03:43.38 ID:BHNmvVKs.net
>>24
セントラルパークの北はハーレムやからな
でも最近はだいぶ良くなってるんやで
昼間なら全然女の子一人でも歩ける
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:59:57.54 ID:zXaqwpOb.net
アメリカに憧れるのはこういう場所やない
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:00:38.74 ID:2GwysCfl.net
いうほど憧れるか?
日本にも似たようなのあるやろ
アメリカってここちゃうやろ憧れポイントは
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:00:55.78 ID:6HbW03na.net
マンハッタンはものすごいがそれ以外は相当すたれてる
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:01:36.91 ID:M/q00D2M.net
ワイは地球上の自然遺産やら遺跡やらのどれよりもマンハッタンの摩天楼が一番好き
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:01:47.28 ID:jLdbOCBf.net
LAのが良さそう
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:02:53.94 ID:jKksN8tk.net
ラスベガスが個人的に好きやな
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:03:03.87 ID:DK1MgCC4.net
ニューヨーク行っても観光ポイントほとんどないやろ
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:05:24.45 ID:BHNmvVKs.net
>>29
ブロードウェイのミュージカル
エンパイア・ステート・ビル
自然史博物館(ナイトミュージアムの舞台)
名前忘れたけど空母使った航空博物館
ロックフェラーセンター
911メモリアル
等々
まぁ色々あるけどがっかりするものも多いと思う
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:04:18.97 ID:ksUTqael.net
高層ビルの密集度では
今は香港が一番なんやろけど
やはり、マンハッタンは綺麗に区画されている分
ロマンあるわな
東京は密度も高さも足りん
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:05:03.39 ID:CS6fHhkj.net
ビル街でいったら地味にシカゴも凄い
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:06:01.03 ID:hX5xydpF.net
東京のほうが凄いんやで
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:06:34.57 ID:ajXDGzxO.net
ビルが好きなら上海にでも行けよ
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:06:57.52 ID:oEV8kX22.net
マジで土地が広大すぎて気が遠くなるで
関東平野の何倍もある平地がどんだけあるんや
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:06:58.66 ID:nXxG10Ho.net
京都民やけど観光都市より普通の都会の方がいいってハッキリ分かんだね
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:07:21.42 ID:p/2uwuMC.net
ワイブロンクス住み、高みの見物
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:07:37.16 ID:hfPOOKRJ.net
ビルが建ってない時代の写真がみたいな
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:09:35.40 ID:/zOUO4F0.net
東京とそんな変わんなくないか?
ロスとかの方が憧れる
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:11:19.39 ID:xyh8HpA+.net
ワイバカ、ロサンゼルスに憧れる
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:18:11.68 ID:DGVD6KYx.net
どっかで1940年のニューヨークの写真見たけど
今と殆ど変らないのな
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:21:29.87 ID:oEV8kX22.net
>>90
100年前から高層ビル群だった模様
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:18:22.44 ID:DZqaxHMH.net
ニューヨークとか冬寒すぎてあかんわ
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:18:28.80 ID:bqusL5eE.net
タイムズスクエアで年越ししたいんじゃ~
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:19:04.16 ID:7sATLdvN.net
東京がショボすぎる・・・
中層ビル並べて都会!とか笑えるわ
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:20:03.17 ID:fHN8TsfT.net
日本だと地震が怖いから建物的にはしゃーないんだろう
管理人:てっぽう
~様子見中~
@tesaguri_zappoさんをフォロー
色々募集中です(´ω`)ノ
詳細はこちら
この記事へのコメント: